とにかく一度聴いて感じてみてください。
驚きと面白さが詰まっています。
ある意味、テクノとは現代のパンクミュージックであるという思いをこのアルバムに叩き付けました。
テクノの独創性と自由性を表現しています。
さあ!! Let's dance!!
multiplies is :
masaki watanabe(sound creator)
出身地:北海道(バリバリの道産子)
誕生日:1月29日(い〜肉の日)
血液型:A型(神経質ですけどなにか?)
趣味:映画鑑賞(主にレンタルビデオですが・・・。)
料理(キッチン歴10年)

インディーズミュージシャン応援プロジェクト「CDプレス無料でやります」
合格アーティスト CDアルバム
■
1stアルバム 「underground organization」 RE08-00004
インテリジェンスでユーモアに溢れたテクノマジックここに設立!
アバンギャルドな秘密結社へようこそ・・・。
ミニマル・・。
テクノから切っても切り離せない概念・・。
『テクノって同じ事の繰り返しで単調でつまらない・・。』テクノが嫌いな人からよく聞く意見・・悲しい現実・・・。
しかし、その意見を一蹴する音楽がここにある。1曲の中で何度も表情を変える曲群たち・・。
聴いていても飽きを感じさせない変幻自在の曲群たち・・。
本来、音楽でもっとも大事な要素・・〜自由であること〜
それがここに詰まっている。
1曲なのに何曲も聴いている様な錯覚に落ち入る筈!!トリップ!トリップ!!ナチュラルハイトリップ!!!
そう、まさに音楽の魔法・・・あるいは音楽の幕の内弁当!!
一度聴けば解る筈・・『さあ、考えるんじゃない感じるんだ!!』
色々な要素や様々な音楽ジャンルを取り入れた、ユーモア溢れるごった煮テクノをどうぞご賞味あれ!!
(@RECORDS KOBA)